お昼は、お決まりのパターン

都内でのお一人様ランチ
行き場所により、ランチはお決まりの場所が多く
表参道、青山では『PARIYA』
娘もお気に入りのお店です!
昨日のお昼は、こちらでいただきました。

今日は、ぶらり横浜散策
お昼は、『MUJI CAFE』へ。
どちらのお店も、行く度に目新しいメニューがあり、食材の組み合わせが新鮮で新しい発見があります。
新しいメニューを考えるときのヒントが満載のお店です 笑
■
[PR]
▲
by p_gateau
| 2016-03-29 16:13
下から失礼いたします

下から見上げるスカイツリー
押上に初めて来ました。
間近でみたスカイツリー
思わず下からパチリ

パパさんとソラマチ散策
人の波に流されながらも、
買いたいもの、食べたいものはしっかり^^;
夜は横浜中華街、重慶飯店へ
中華街も多くの人で混雑していました。
都心を抜けての休日、楽しくて
おいしい1日でした(^-^)
■
[PR]
▲
by p_gateau
| 2016-03-28 10:13
3月のレッスン終了
お料理教室『おしゃべりな時間』終了しました。

みなさまと笑顔と笑い声が広がる楽しい時間を過ごせたこと
改めて感謝する3月でもあります。

じゃがいもに切れ目を入れてオーブンで焼いて仕上げた八ッセルバックポテト
と

和素材のえりんぎと長芋を巻いたインボルティーニ
と
春野菜のサラダ&大好評だった和風特製ドレッシング
そして
市販のジャムで簡単につくれる白桃のムース
今日もおいしいね!幸せおもてなしレシピ
ご家庭でみなさまのご家族に合わせて
おもてなしに合わせて
それぞれ形に合わせいろいろ作っていただけたら嬉しいです
ありがとうございました(^-^)
--------------------------------------------------
*3/26(土)~3/31(木)までのメール等のお問合せにつきましては、
申し訳ございませんが、4/1(金)以降にご連絡させていただきます。
よろしくお願いいたします。

みなさまと笑顔と笑い声が広がる楽しい時間を過ごせたこと
改めて感謝する3月でもあります。

じゃがいもに切れ目を入れてオーブンで焼いて仕上げた八ッセルバックポテト
と

和素材のえりんぎと長芋を巻いたインボルティーニ
と
春野菜のサラダ&大好評だった和風特製ドレッシング
そして
市販のジャムで簡単につくれる白桃のムース
今日もおいしいね!幸せおもてなしレシピ
ご家庭でみなさまのご家族に合わせて
おもてなしに合わせて
それぞれ形に合わせいろいろ作っていただけたら嬉しいです
ありがとうございました(^-^)
--------------------------------------------------
*3/26(土)~3/31(木)までのメール等のお問合せにつきましては、
申し訳ございませんが、4/1(金)以降にご連絡させていただきます。
よろしくお願いいたします。
■
[PR]
▲
by p_gateau
| 2016-03-25 20:08
| レッスン
今月のお料理教室 おしゃべりな時間』

今日もおいしいね!幸せおもてなしレシピ
気軽に作れて、おもてなしにも普段使いにも使えるメニューです♪
明日から始まるレッスン、どうぞよろしくお願いいたします
■
[PR]
▲
by p_gateau
| 2016-03-23 12:14
使っていただけると嬉しいです
私が一番最初に購入したルクルーゼのお鍋

『ルクルーゼ マルチファンクション』


蓋がフライパンになります。一石二鳥のお鍋。
鍋の大きさは、22㎝(先程まで記載なし ^^;…すみませんでした)
日本仕様ではないためか、今のルクルーゼよりしっかりした作りに感じます。
長年使用していたのですが、かなり美品です(^-^)
今回キッチンの整理に伴い、最近使用頻度の少ないこちらのお鍋を手放すことにしました。
できれば大切に使っていただけるお料理好きの方にお譲りしたく
当教室の生徒様(会員様)で、使っていただける方がいらっしゃいましたら、
安価にてお譲りしたいと思います。
(安価のお値段?=再開前のおしゃべりな時間のレッスン料を考えています)
ご希望の方がいらっしゃいましたら、サイトの
お問い合わせよりメールにて「ルクルーゼ鍋希望」とご連絡をお願いいたします(笑)
プティ・ガトー(petit gateau)サイト→☆
【お鍋ちゃんの行き先、決まりました!】
ご希望のされる方が多い場合は、申し訳ございませんが
先着順させていただきますのでご了承ください。
*申し訳ございませんが、こちらは、プティ・ガトー(petit gateau)の
生徒様(会員様)のみ対象とさせていただいております



蓋がフライパンになります。一石二鳥のお鍋。
鍋の大きさは、22㎝(先程まで記載なし ^^;…すみませんでした)
日本仕様ではないためか、今のルクルーゼよりしっかりした作りに感じます。
長年使用していたのですが、かなり美品です(^-^)
今回キッチンの整理に伴い、最近使用頻度の少ないこちらのお鍋を手放すことにしました。
できれば大切に使っていただけるお料理好きの方にお譲りしたく
当教室の生徒様(会員様)で、使っていただける方がいらっしゃいましたら、
安価にてお譲りしたいと思います。
(安価のお値段?=再開前のおしゃべりな時間のレッスン料を考えています)
お問い合わせよりメールにて「ルクルーゼ鍋希望」とご連絡をお願いいたします(笑)
プティ・ガトー(petit gateau)サイト→☆
【お鍋ちゃんの行き先、決まりました!】
ご希望のされる方が多い場合は、申し訳ございませんが
先着順させていただきますのでご了承ください。
*申し訳ございませんが、こちらは、プティ・ガトー(petit gateau)の
生徒様(会員様)のみ対象とさせていただいております
■
[PR]
▲
by p_gateau
| 2016-03-22 16:52
| 日々
白桃のムース

ふんわり、やさしい味わいの『白桃のムース』できました
ピューレを使用しないでスーパーで購入できるジャムで作ったお手軽ムース

今週スタートする、お料理教室『おしゃべりな時間』でご紹介します
(デザートメニュー、追加しました)
手軽にできちゃうデザート、きっとお役に立つと思います♪

■
[PR]
▲
by p_gateau
| 2016-03-22 16:46
| お菓子
お菓子のアレンジでおいしさ倍増(^-^)

今週から、お菓子教室プティ・ガトー(petit gateau)のセゾンクラスのレッスンがスタート♪
ご参加いただいたみなさま、楽しい時間をありがとうございました。
今月のお菓子は、作りやすいお菓子です。
先日に引き続き、ゆったりとした時間の中でのレッスンです。
作業自体は時間があまりかかりませんが、焼成に時間がかかります(^_^;)
タルトの空焼き、アパレイユを流して再び焼成という2度の焼成過程となっております。
残ったキャラメリゼしたりんご、アパレイユ、シュトロイゼルをココットに入れて
オーブンで焼き上げると、おもけのもう一品。

温かくても冷たくてもおいしいアメリカのお菓子『アップルコブラ―』のリッチ版。
こちらもご参加のみなさまに大変好評です。
アイスクリームを添えていただくのもおすすめです。
中には、タルト生地作らず中身だけでもいいとおっしゃっていた方もいらっしゃって
思わず苦笑です(^_^;)
お菓子のアレンジでおいしさ、嬉しさ倍増のレッスンのご報告でした~
(って、私が言っても…自画自賛ですね(笑))
■
[PR]
▲
by p_gateau
| 2016-03-17 15:55
| レッスン
長く使いたい料理道具
おいしい料理を作るコツ?って聞かれたら
まずは〝よい料理道具を使うこと”と、答えます(笑)
高価な道具を使用するという意味ではなく、自分のお気に入りの使い慣れている料理道具を使うこと。
お気に入りの道具は、愛着があり大切に使っているから手入れも行き届きます。
ここ数年の私のお気に入り料理道具は、『南部鉄器』です。
一番最初に購入したのが、南部鉄瓶。
初めて鉄瓶で淹れた、お茶のおいしかったこと。本当に感動ものでした。

それから少しずつ『南部鉄器』のものが増えました。(奥の左側、時計回りに)
栗原はるみさんプロデュースの南部鉄のフライパン大、小。
南部鉄瓶、柳宗理さんのフライパン、そして今一番のお気に入り釜浅商店の南部浅鍋(24㎝)
鉄鍋なので焼き料理はもちろん、フライパン代わりに炒め物、煮込み、オーブン、グリル。
このままテーブルに出せるのもいいです。
昨日のブログのインボルティーにも、こちらの南部浅鍋で作りました。
購入の際、24㎝にしようか22㎝にしようか迷ってこちらの24㎝にしたのですが
やはり22㎝も使い勝手がよさそうで、購入を検討しています。
きっと買うと思います(^_^;)(笑)
まずは〝よい料理道具を使うこと”と、答えます(笑)
高価な道具を使用するという意味ではなく、自分のお気に入りの使い慣れている料理道具を使うこと。
お気に入りの道具は、愛着があり大切に使っているから手入れも行き届きます。
ここ数年の私のお気に入り料理道具は、『南部鉄器』です。
一番最初に購入したのが、南部鉄瓶。
初めて鉄瓶で淹れた、お茶のおいしかったこと。本当に感動ものでした。

それから少しずつ『南部鉄器』のものが増えました。(奥の左側、時計回りに)
栗原はるみさんプロデュースの南部鉄のフライパン大、小。
南部鉄瓶、柳宗理さんのフライパン、そして今一番のお気に入り釜浅商店の南部浅鍋(24㎝)
鉄鍋なので焼き料理はもちろん、フライパン代わりに炒め物、煮込み、オーブン、グリル。
このままテーブルに出せるのもいいです。
昨日のブログのインボルティーにも、こちらの南部浅鍋で作りました。
購入の際、24㎝にしようか22㎝にしようか迷ってこちらの24㎝にしたのですが
やはり22㎝も使い勝手がよさそうで、購入を検討しています。
きっと買うと思います(^_^;)(笑)
■
[PR]
▲
by p_gateau
| 2016-03-16 17:58
| キッチンツール
インボルティーニ

イタリアの家庭料理『インボールティーニ』
お好みの材料を肉、魚、野菜で巻き、ローストしたり煮込んだりして食べるお料理です。
思ったより簡単に作れるうえ、アレンジもいろいろできるのでおもてなしにもおすすめです!
今回は、鶏ささみと生ハムを使用し中には歯ごたえのいいエリンギと長芋を巻いてみました。
味付けも少しだけ手間をかけてひと工夫。
お好みの食材をいろいろ変えて作ることができるので、みなさまのお役立ちメニューになることは
間違いないかと(^O^)/
こちらのお料理は、今月のお料理教室『おしゃべりな時間』でご紹介いたします。
--------------------------------------------------
ただいま
3月のお料理教室『おしゃべりな時間』の参加者のお申し込み受付中しております!
おしゃべりな時間
【今日もおいしいね!幸せおもてなしレシピ】
いつもの食材で喜ばれる、簡単なのにごちそう!のおもてなしメニュー
・ハッセルバックポテト
ポテトに切れめを入れクリスピーに焼き上げたスウェーデンの家庭料理。
・チキンのインボルチーニ
インボルチーニは、野菜を肉や魚で巻いた料理。レッスンでは、鶏ささみを使用します。
・アボカドサラダ&特製和風ドレッシング
サラダに、いろいろ使えて癖になってしまう特製和風ドレッシングを添えて
3/24(木)残席1、25(金)10:00~残席2
■
[PR]
▲
by p_gateau
| 2016-03-15 17:06
| 料理
ハッセルバックポテト

オーブンで焼くこと約40分

クリスピーなオーブンポテト『八ッセルバックポテト』は、北欧の人気料理。
ポピュラーな家庭料理です。
今月のお料理教室『おしゃべりな時間』でご紹介する一品です。
今夜は、ごはん代わりにしていただきます
■
[PR]
▲
by p_gateau
| 2016-03-14 16:54
| 料理
お菓子、パン、料理教室petit gateau(プティ・ガトー)の小さな暮らしと日々のよしなしごと
by tiko
最新の記事
今月のおしゃべりな時間 |
at 2018-04-22 16:03 |
クリームブリュレ |
at 2018-04-12 16:09 |
ワークショップ終了いたしました |
at 2018-04-08 15:14 |
コロンとかわいいダコワーズ |
at 2018-04-01 21:58 |
フレジェ |
at 2018-03-27 16:57 |
カテゴリ
全体募集中のレッスン
日々
お菓子
パン
料理
レッスン
おうちごはん
パン教室
お弁当
お料理教室
おそとごはん
キッチンツール
おでかけ
お花
小さなキッチンから
未分類