7月のお料理レッスン『おしゃべりな時間』
7月のお料理レッスン『おしゃべりな時間』は
定食屋の定番ごはんをコンセプトにごはんがすすむお惣菜の数々をご紹介いたします
カリッと揚った鶏肉に甘酸っぱい南蛮だれにつけ、タルタルソースをたっぷり添えて食べる
・チキン南蛮
彩り綺麗なやさいを素揚げしてこちらもだしに漬け込み冷やしていただく
夏にいただくなすのみそ炒めは、辛さもプラス
具材も多め、彩りも綺麗な
おつまみの定番の枝豆、じゃこを加えて炊き込んで…夏仕様でさっぱりと
上記メニューにお味噌汁を添えて、、、、
テーブルも定食屋風に…定食屋風?と考えてみたら
テーブルには、箸立て。箸立てには割りばし⁈そしてビニールのテーブルクロス
なぜか頭に浮かんでくるのは、舞台などで見る昭和の定食屋(笑)
ひとりでニヤニヤしてしまいます
ご参加のみなさまにもこの夏は
自宅で「定食屋のごはん」を楽しんでいただけたらうれしいです
みなさまにお会いできるのを楽しみにしてお待ちしておりますね♪
#
by p_gateau
| 2022-07-15 18:07
| レッスン
7月のお菓子レッスン
来週から始まるお菓子レッスン
今月は、『紅茶と桃のムースケーキ』
ミルクティームースの中に桃を入れ
紅茶香るビスキュイ生地でムースを覆いました。
アールグレーの香りとミルクティーのやさしい味わいが
お口いっぱいに広がるお菓子です♪
今回はトヨ型を使用して作りました。
できあがりのお菓子の大きさは、
約18×8㎝、トップにクリームと桃を飾って仕上げると高さは約8㎝に
ご参加のみなさま、お持ち帰り容器と保冷剤のご用意をお願いいたします。
保冷剤1個は、こちらでご用意いたしますが、不足分につきましては各自お持ちくださいますようお願いいたします。
また実費になりますが、箱の用意もあります。
さぁ、まもなく始まるお菓子レッスン
今月もどうぞよろしくお願いいたします♪♪
#
by p_gateau
| 2022-07-02 22:29
| レッスン
自宅で楽しむスペイン料理
・鶏手羽先とあさりのパエリア
以前、サフランを使用し魚介類をふんだんな本格的なパエリアをご紹介しましたが
今回は手軽に用意ができるものを具材にしたお手軽パエリア
・田舎風スパニッシュオムレツ
じゃがいもだけではなく、彩り綺麗な野菜も加えたオムレツ
海老はアヒージョの定番、マッシュルームを加えボリュームアップ
・ガスパチョ
飲みやすさを一番に、しかも手軽に作れるレシピにしました
・チュロス シナモンシュガー
みんな大好きなチュロス 外側はサクッ!中はしっとり
揚げたても冷めてもおいしいチュロスです
来週から始まるおしゃべりな時間
自宅で楽しむ旅ごはん、スパイン料理編でみなさまのお越しを熱くお待ちしております笑
どうぞよろしくお願いいたします(^^)/
#
by p_gateau
| 2022-06-17 17:06
| レッスン
ブラック・フォレストのカップケーキ
温かい日が続いたと思ったら、昨日から雨模様
肌寒さも戻ってきました~ と同時に気持ちも沈みがち

来月のお菓子の試作が終わりました♪
『ブラック・フォレストのカップケーキ』
さくらんぼの出回るこの季節
以前紹介したお菓子をもっと手軽にと、今回はカップケーキにしてご紹介いたします。
生地は、しっとりやわらかなチョコレート生地
考えていた3種類の生地の候補から、一番しっとり、やわらかなものにしました。
生地の中にはダークチェリーのシロップ煮を入れ焼き上げました。
上に絞ったクリーム、こちらも3~4種類の候補の中から
やわらかな生地に合うものを選び、お菓子を作成。
できあがったお菓子をご近所の方に試作していただき
「とてもおいしい!」のお声をいただき、これでレシピ完成。。。

私もいただきましたが、「これ、いいんじゃな~~~い」と自身で思う(笑)



…ただ気になっていることは
それは、市販されているダークチェリー、パック詰めされているものをよく見ても
綺麗なもの、ヘタがついているものが少ない。。。これが悩みどころ

レッスンでは、ヘタ付きの綺麗なものを用意したいと思っておりますが
…ヘタ付きに限りがあるので、この早い段階からお伝えを
ご参加のみなさま、ヘタ付きのものが不足の場合はご了承ください。
さて、これから午後のティータイム
今日もブラック・フォレストカップケーキをいただきます

#
by p_gateau
| 2022-05-31 15:02
| お菓子
5月のお料理教室 おしゃべりな時間
ベランダの窓から見える景色、いつも見慣れた風景
ふと気づいたら山々がすっかり緑色
つい先日まで残雪があり、木々は黒々としていたのに…
季節の移り変わり、時間の流れの早さをしみじみ感じております
(…加齢に伴い、時間の早さを感じることが多いそうです汗)
さて、来週から始まるお料理レッスン『おしゃべりな時間』
今月は、自宅にいながらカフェ気分!をコンセプトに
キッシュをメインにワンプレートごはん
・キッシュ・プロバンス
野菜たっぷりの夏仕様のキッシュです
今までご紹介したキッシュとはまた異なる味わいの
冷めてもおいしい食感の生地作り方のコツもご紹介します
・たことじゃがいものブールペルシェ
エスカルゴバターを使用したワインもすすむ味に
・オリーブとドライトマトのマリネ
パスタに、おつまみ、お料理に、いろいろ使える手作りしたドライトマトのオイル漬け
ドライトマトのオイル漬けを使用した、こちらもワインにも合う味
・かぶとキャベツのマリネ
さっぱりとしたマリネは、どんなお料理にも
手軽に作って漬け込んで、あとは時間がおいしくしてくれます
・アスパラのポタージュ
今が旬のアスパラを使用したポタージュ
温かくても冷たく冷やしてもおいしくいただけます
・いちごとチーズクリームのグラススイーツ
とても簡単でおいしいフルーツに合う、クリームができました
これからの季節、いろいろなフルーツと合わせて…
グラスにフルーツとクリームを合わせただけでおいしいスイーツに
お料理しながら、見て聞いて
パーテンションをして少しだけおしゃべりもして
楽しい時間を一緒に過ごしていただけたらうれしいです
みなさまのお越しを楽しみにお待ちしております
-------------------------
来月のお料理は、スペイン料理
サイトにて来月のレッスンお申込み中 → https://p-gateau.com/
お菓子教室プティ・ガトー(petit gateau)
今年に入り、台湾、日本、フランス、そしてスペイン、次はどこの国へ
料理で旅する世界一周(^^)/
…って、そんなに各国のお料理知りませんのでまもなく日本に帰国予定です(笑)
#
by p_gateau
| 2022-05-20 12:03
| レッスン
お菓子、パン、料理教室petit gateau(プティ・ガトー)の小さな暮らしと日々のよしなしごと
by tiko
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
お菓子教室プティ・ガトー(petit gateau)サイト
最新の記事
7月のお料理レッスン『おしゃ.. |
at 2022-07-15 18:07 |
7月のお菓子レッスン |
at 2022-07-02 22:29 |
自宅で楽しむスペイン料理 |
at 2022-06-17 17:06 |
ブラック・フォレストのカップ.. |
at 2022-05-31 15:02 |
5月のお料理教室 おしゃべり.. |
at 2022-05-20 12:03 |
カテゴリ
全体募集中のレッスン
日々
お菓子
パン
料理
レッスン
おうちごはん
パン教室
お弁当
お料理教室
おそとごはん
お菓子教室
キッチンツール
おでかけ
お花
小さなキッチンから
レッスン報告
未分類